PR

「ヤマト運輸:荷物が倉庫に到着しました。住所が不完全なため、荷物をお届けできません。」というSMSは詐欺の可能性が高い!

2024年9月に入り「ヤマト運輸」を名乗るSMSで、「荷物が倉庫に届きました。住所が不完全なため、お届けできません。」という内容のメッセージが届いたという報告が、SNS上で相次いでいます。

このメッセージを受け取った方の中には、詐欺かどうか疑問に思う方もいるかもしれません。

そこで本記事では、このSMS「ヤマト運輸」を名乗るSMSで、「荷物が倉庫に届きました。住所が不完全なため、お届けできません。」が詐欺である可能性について解説します。

 

 

ヤマト運輸を装った「ヤマト運輸:荷物が倉庫に到着しました。住所が不完全なため、荷物をお届けできません。」というSMSに関する報告

2024年9月に入り、SNSで「ヤマト運輸」を名乗るSMSが届いたとの報告が多数寄せられています。

このSMSには「ヤマト運輸:荷物が倉庫に到着しました。住所が不完全なため、荷物をお届けできません。」という文言が含まれており、確認用のリンクが記載されています。

報告内容をまとめると以下の通りです。

  • ヤマト運輸から「ヤマト運輸:荷物が倉庫に到着しました。住所が不完全なため、荷物をお届けできません。」という内容のSMSが届いた。
  • メッセージ内には確認用のリンクが添付されている。

このように住所不備を理由に、リンクをクリックして詳細を確認するよう促される。

 

ヤマト運輸を装った「ヤマト運輸:荷物が倉庫に到着しました。住所が不完全なため、荷物をお届けできません。」というSMSは詐欺の可能性が高い

このメッセージが本当に詐欺かどうかを確認するために、ヤマト運輸の公式サイトを確認したところ、「偽サイトに誘導される可能性があるため十分ご注意ください」といった警告が掲載されていました。

弊社では、ショートメールによるご不在連絡やお届け予定のお知らせは行っておらず、他社サービスを含め、お電話でセキュリティに必要な認証番号を確認することもありません。

受取り日時の変更や再配達のご依頼に関して、お客さまに対し弊社からご請求することも一切ございませんので、ご注意くださいますようお願い申し上げます。

なお、ご不在連絡やお届け予定をお知らせする際のURLにおいて、弊社は「.com」は使用していません。こちらの点についてもご留意ください。

文章引用元:ヤマト運輸

2024年9月5日に更新されたこの情報によると、次のことがわかります。

  • ヤマト運輸は、SMSで不在通知や配達予定を知らせることはありません。
  • 電話で認証番号を求めることも一切ありません。
  • 正規の通知に使用するURLには「.com」が含まれない。

また、今回のSMSに記載されたリンクにアクセスすると、現在はページが表示されない状態ですが、偽サイトに誘導される可能性があり、個人情報が盗まれる危険性があります。

 

まとめ

まとめ

この記事では、ヤマト運輸を装った「ヤマト運輸:荷物が倉庫に到着しました。住所が不完全なため、荷物をお届けできません。」というSMSが詐欺である可能性について解説しました。

このようなメッセージを受け取った場合は、リンクにアクセスせずにすぐ削除することをお勧めします。